Olive88のブログ

着物リメイク・編み物・織り物

ごあいさつ


このたびは、第四回着物リメイク展に
お出かけいただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
お陰様で、楽しく充実した展示会を
開催させていただくことができました。

これからも、日々の暮らしの中に
さまざまな「和とともに」、をテーマに
心豊かになれる作品作りや活動を
展開していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第四回 着物リメイク展

2017年3月16日(木)〜21日(火)

調布市深大寺 曼珠苑ギャラリー

時間:10:30〜16:00


今年も、仲間たちと共に着物リメイク展を開催します。
お洋服をはじめ、着物や帯による皮のBAG、帽子、裂き織り小物など
新緑の深大寺を楽しみながら、ぜひ会場に足をお運びください。

お問い合わせ(会期中のみ)

調布市深大寺元町5−9−5
喫茶曼珠苑
042−487−7043

ごあいさつ

[:H300:right]
このたびは、第三回Oliveの着物リメイク展に

お出かけいただき誠にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

お陰様で、楽しく充実した展示会を

開催させていただくことができました。

着物や帯を使った皮のBAG、帽子、着物リメイク服、裂き織小物など
個性あふれる画家、作家による
楽しいコラボの6日間でした。

これからも、日々の暮らしの中に
さまざまな「和とともに」、をテーマに
心豊かになれる作品作りや活動を
展開していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第三回 Oliveの着物リメイク展

2016年4月21日(木)〜26日(火)

調布市深大寺 曼珠苑ギャラリー

時間:10:30〜16:00

今年も、仲間たちと共に着物リメイク展を開催します。
お洋服をはじめ、着物や帯による皮のBAG、帽子、裂き織り小物など
新緑の深大寺を楽しみながら、ぜひ会場に足をお運びください。

お問い合わせ(会期中のみ)

調布市深大寺元町5−9−5
喫茶曼珠苑
042−487−7043

ごあいさつ


このたびは、第二回Oliveの着物リメイク展に

お出かけいただき誠にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

お陰様で、楽しく充実した展示会を

開催させていただくことができました。

着物や帯を使った皮のBAGや水墨画
帽子、着物リメイク服、バイオリン演奏。
個性あふれる画家、作家、音楽家による
楽しいコラボの6日間でした。

これからも、日々の暮らしの中に
さまざまな「和とともに」、をテーマに
心豊かになれる作品作りや活動を
展開していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第二回 Oliveの着物リメイク展

2015年3月19日(木)〜24日(火)

調布市深大寺 曼珠苑ギャラリー

時間:10:30〜16:00

春が一歩一歩近づいてきました。
今年も、仲間たちと共に着物リメイク展を開催します。
お洋服をはじめ、着物や帯による皮のBAG、帽子、水墨画
そして、ミオストリングスによるバイオリン奏者。
新緑の深大寺を楽しみながら、ぜひ会場に足をお運びください。

お問い合わせ(会期中のみ)

調布市深大寺元町5−9−5
喫茶曼珠苑
042−487−7043

明けましておめでとうございます

昨年中はお世話になりました
心よりお礼申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

3月に、第2回Olive着物リメイク展を催します。
日時:3/19(木)〜3/24(火)
   AM10:30〜17:00
場所:深大寺の曼珠苑ギャラリー

今回も多くの作家さんと共に、暮らしの中の「和」をかたちにしました。
ぜひ、お立ち寄りください。